忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月19日は、あらいマルシェ!!!

こんにちは~5期生のうらごうです~

ブログによく登場しますね(笑)

 

さて、今週末の19日日曜日に若林区荒井地区にある荘内銀行さんにて、あらいマルシェが行われます!

そこでReRootsも出張りるまぁととして野菜販売します!

このイベントは、荒井地区を中心とした街のにぎわいを作ることや、復興に向けて取り組む方々を応援し、交流の場となることを目的に開催されています!

また、リルーツ以外にも、山形県の石山農園さんがサクランボの販売、石巻の遠藤商店さんが石巻産の海産物を販売、また、おにぎり茶屋ちかちゃんさんもおにぎりなどを販売します!宮城、山形の特産物もPRして、仙山交流の一助となることも目的としています。

リルーツでは、若林区の農家さんが作った夏野菜など新鮮な野菜が種類豊富で店頭に並びます。どれもおいしいものばかりです!

 

ぜひ、お越しになってください!

スタッフ一同、お待ちしております。

 

○日時:6月19日(日)10:00~14:00

○場所:荘内銀行荒井支店駐車場

拍手[1回]

PR

手仕事市は盛況でした!

こんにちは!2年のなるみです!
最近は暑い日が続き、日も長くなりましたね。ちなみに今年の夏至は6月21日だそうですよ〜。
さて、22日に荒井手仕事市が開催され、リルーツからは出張りるまぁとを出店させていただきました!

手仕事市は、人と人、人とモノが “つながる” ことを目指し、荒井のまちづくりを行っているタウンマネジメントさんが主催した今回初のイベントでした。
会場は若林区の荒井駅から徒歩5分のところにある荒井デザインセンターです!近い...
当日は手作りの雑貨、インテリア、キャンドル、焼き菓子、地元野菜、軽食などのオシャレで可愛らしいお店が出店されました。


お天気にも恵まれ、若林区特有の風も弱く、たくさんの方に来ていただけたのでとても賑わっていましたよ(-^ ^-)







こちらは営業の様子です!
安い!試食の野菜が美味しい!という方はもちろん、会場が若林区ということもあり、「あそこの地域で育てている野菜なのね〜!」と農家さんが野菜を育てている地域をご存知の方も多かったです!
より身近に農家さんを感じてもらい、地元野菜の魅力をお伝えしていけたら嬉しいです。

手仕事市に来ていただいた皆様ありがとうございました。もっと多くの方にリルーツの活動や若林区の情報発信をしていきたいと思います!


そしてお知らせです!
来月も手仕事市が開催されることになりました(*゚▽゚*)
詳しい日程が決まり次第ご連絡させていただきます。興味のある方はぜひ次回の手仕事市にお越しくださいませ!


拍手[1回]

今日は手仕事市!

おはようございます!2年の夏月です

今日10時から荒井のデザインセンター1階で手仕事市が開催されます!
そこで、出張りるまぁとでも葉玉ねぎ、キャベツ、ニラ、フキ、新ジャガイモなどたくさんのお野菜を店頭に並べる予定です!

試食会には味噌和えとサラダをごようにしています!
若林区の旬な野菜を味わって頂きたいと考えています。
りるまぁとの他にも多くのお店が出店します!
日中は暑くなる予報です
スタッフ一同お待ちしております(^ ^)
◯日時 5月22日 10:00〜15:00
◯ 場所 荒井デザインセンター1階
◯主催 荒井タウンマネジメント

拍手[1回]

22日は手仕事市


こんにちは!2年の夏月です
今日の若林区は雨が降っています!恵みの雨になるといいですね

さて、今週末の22日日曜日に若林区荒井地区で手仕事市が開催予定です!
手仕事市開催に伴い、ReRootsからも出張りるまぁとを出店させていただきます
出張りるまぁとでは若林区沿岸地域の農家さんが作っているこだわりのお野菜を出品します
サニーレタス、スナップエンドウ、葉玉ねぎ、小松菜、キャベツ、ほうれん草など
今回も種類豊富な新鮮お野菜が店頭に並びます!

他にも数おおくの団体さんが出店予定です
当日は晴れて暑くなる予報です!手仕事市に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
スタッフ一同心からお待ちしています!



〇日時:5月22日(日)10:00~15:00
〇主催:荒井タウンマネジメント
〇場所:荒井デザインセンター 1F

拍手[0回]

青葉通りカフェ2日目

こんにちは!2年生のまりんです。
昨日は青葉通りカフェ2日目で野菜販売をしてきました。気持ちよく過ごしやすいお天気となり、人は賑わいを見せていました。


私達は野菜販売を通して、被災地と市街地をつなぎ、若林区の復興状況や農村地帯の魅力を伝えています。新入生も入り、先輩の姿を見てお客さんに野菜の魅力を伝えようと頑張りました。



お野菜は新玉ねぎ、春キャベツ、ふき、ターサイ、葉玉ねぎ、大根、レタス、かぶが店頭に並びました。かぶはこの時期生で食べても甘いくらいとても美味しく、すぐ売り切れてしまいました。またレタスや春キャベツもみずみずしく、農家さんこだわりの無農薬のため、仙台市中心部のお客さんにはとても人気でした。



また本日は農家さんにもお越し頂き、野菜の魅力を生の声でお客さんに伝えていたのが印象的でした。これからも若林区のお野菜の魅力と復興状況を伝えていきます!

また告知になりますが、7月初旬には戦災復興記念館で野菜販売が行われます(^-^)/ぜひお越しください!

拍手[0回]

プロフィール

りるまぁと

りるまぁと

津波被災地の農産物や被災者の
 作ったグッズなどを販売しています。


運営元: ReRoots

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Twitter

最新CM

[01/21 渡辺ひろのぶ]
[11/09 株の初心者]
[05/20 まつこ]
[02/24 きゃでぃ]
[11/19 りるまぁと店子]

ブログ内検索

リンク

バーコード

忍者ブログ[PR]