忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月18日 荒町のりるまぁと報告&ちょっとお知らせ

こんにちは!
ReRoots6期生の1年生・村上です。

先日18日に営業を行いました。
シャンボール第2荒町での営業はこれで7回目。
マンションの外からも常連さんがいらっしゃり、非常にうれしい限りです。



今回はニンジンスティックを試食として出しました。
レジ前に置いたということで、会計待ちの間に召し上がる方が多かったです。
そのためか、多くの方に若林区で採れるニンジンの甘さを実感していただけたようです(^^)

今回より営業時間を午後2時までの1時間で営業しましたが、営業開始直後から多くのお客さんが足を運んでくださいました。
話を伺っていると、野菜についての関心が高い方がとても多い印象です。
来てくださるお客さんには、この野菜を作っている農家さんについてもっとよく知ってもらえるように、
我々スタッフも伝えていきたいと思います!



さて、次回は3月4日(土)午後1時より営業を行います。
実は、3月以降はご要望もあり毎週土曜日にシャンボール第2荒町にて営業を行いたいと考えています。
現在、多くのお客さんにもっとReRootsのこと、若林区のこと、農家さんのこと、野菜のこと、震災復興のことなど、
いろいろなことをさらに発信できるように準備を進めています……
当日はぜひ皆さんにお越しいただければと思います。

詳しくは追ってご連絡することになります。
続報をお待ちください!

拍手[1回]

PR

荒町販売!

こんにちは!6期生のほんまです。

6回目となりました、シャンボール第二荒町での出張販売の報告です!

今日も開店前から奥様方の列が・・・。この前買ったこの野菜がおいしかった!とか、ゆきなの葉っぱやわらかそう!とか言いながら品定めをしていました。

今回の試食は大根の醤油漬けと、つぼみなのおかかマヨ和えでした!大根は甘くて、生で食べてもとってもおいしいです!
いつも来てくださるりるまぁとの常連さん、先週のブログを見て、試食を楽しみにしてきてくださいました!いつもありがとうございます!
おいしいと言っていただけて、よかったです(^o^)



ところで荒町でのお客さんはお一人暮らしの方も多いとのこと。野菜を買っても使い切れないことがあるんだそうです。せっかくの野菜、おいしく、無駄なく食べたいですよね。冷凍したり、漬物にしたり、工夫の仕方はいろいろありますよ!
また、野菜の保存法についても農家さんに聞いてみたいと思います!

次回の荒町販売は、2月18日(土)です!
営業時間が13~14時となりますので、お間違えの無いようお気を付けください!

それでは、また次回の営業でお会いしましょう(^^)/


※一度、次回営業日を2月8日と表記しましたが、正しくは2月18日でした。
記事を訂正しました。申し訳ありませんでした。

拍手[1回]

りるまぁと@シャンボール荒町

非常に遅くなってしまってすいません泣
5期生のよこうです。先週の土曜日にあった荒町での販売の報告です!!

今週も多くのお客さんがいらっしゃいました!!
お客さんの中には
「こんなことやってるんだよって伝えたくて買ったお野菜全部友達にあげちゃった汗」
なんてお客さんもいらして、非常に楽しい営業になりました!

そして今回こだわったのはなんといっても試食です!
先輩が家で作って来てくれたのですが、赤かぶの甘酢漬けと大根の千枚漬けです!
男とは思えない女子力の高さ!その先輩のどや顔が印象的でした(笑)
他にもサニーレタスのナムルやポリサラダなどいろいろな試食が並びました!
↓赤かぶの甘酢漬けです。


やはりお野菜を売るにはそのお野菜の食べ方やおいしさを知ってもらわないといけないので、毎週試行錯誤しながら営業中です!
自分でもいろいろ作れるようになるのですごく楽しいです!!

あとお客さんにおすすめの食べ方を教わったので紹介しておきます!
~かぶのおすすめの食べ方~
1、株を16等分くらいの大きさに切って、油を使わずにやく。
2、中まで火が通ったら、レタスなどをと一緒にサラダに。
3、あとはマヨネーズ、ケチャップ、レモンをドレッシングとして食べる。
こうするととてもおいしいそうですので、よかったらお試しください!!

次回の営業は2月4日になっています。
ぜひよろしかったらお越しください!!
お待ちしてます!!

これからも若林区の復興のために頑張っていきます!
応援よろしくお願いします!!


拍手[1回]

★1月7日 シャンポール荒町にて4回目の出店!

あけましておめでとうございます!
6期生の尾形です。
今回はシャンポール荒町にて13:00~15:00の間第4回目の出店をしました。
新年早々来てくださり、ありがとうございます!



たくさんの方々が営業開始前から待っており、営業開始と同時に大賑わいとなりました!
特に大根、人参などが売れ完売となってしまいました。
またお客さんの中では赤カブを好評してくださった方もいました。
因みに赤カブの茎の食べ方はわかりますか?
普通の白いカブの茎と比べ太いので炒め物として食べるのがおすすめです!
お買い上げしくださった皆さん、ありがとうございました!

若林区の野菜をより一層広く知っていただけると幸いです。
次回の営業は1月21日です。
ぜひシャンール荒町にお越しください!
おいしい野菜が待ってますよ~

拍手[1回]

シャンボール第2荒町にて3回目の出店!

こんにちは。6期生の本間です。
12月17日、シャンボール第2荒町にて3回目の出店をさせていただきました。

今日も寒い中たくさんの方が来てくださり、うれしい限りです!




今日の人気野菜はブロッコリーだったようです!以前に買っていただいた方からは、甘くておいしかった!とうれしい感想をいただきました^^

また前回に引き続き、ねぎも大人気で、即完売でした。

ねぎって、食べ方によっては抗がん作用そうですね。つい最近、テレビでやっていたそうです。
今日ねぎが飛ぶように売れたのはそのせいでしょうか、なんて思ったり・・。

太くて中身のぎっしり詰まったねぎは、ねぎ焼きが農家さんおすすめの食べ方ですのでそちらもぜひ試してみてくださいね。

生産者の声をもっともっとお客さんに伝えられるよう、工夫していきたいと思います。



早いもので今年の営業は今回が最後となります。
次回の荒町出店は2017年1月7日₍土₎です!
ぜひお越しくださいね。

今年もりるまぁと応援していただき、ありがとうございました。
皆様、よいお年をお迎えください。

拍手[1回]

プロフィール

りるまぁと

りるまぁと

津波被災地の農産物や被災者の
 作ったグッズなどを販売しています。


運営元: ReRoots

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Twitter

最新CM

[01/21 渡辺ひろのぶ]
[11/09 株の初心者]
[05/20 まつこ]
[02/24 きゃでぃ]
[11/19 りるまぁと店子]

ブログ内検索

リンク

バーコード

忍者ブログ[PR]