忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おこわとおもち

おはようございます。
 
今日はりるまぁとで販売している、おこわとおもちを詳しく紹介したいと思います!
 
まず、このおこわとおもちは私たちReRootsが活動している仙台市若林区の農家さんの手作りなんです!
 
地元ではちょっと有名なおこわとおもちだそうで、りるまぁとでも「美味しかったからまた買っていくね」というリピーターの方が着々と増えています。
 
今出ているおこわは赤飯・五目の2種類。ぱっと見た感じでは量が少なく見えますが、6時間も水を吸わせたもちもちのもち米を使用しているので、十分お腹いっぱいになりますよ~\(^o^)/
 
赤飯は大正金時を使用しており、「大きな豆ね」とお客さんから声をかけて頂くこともあるほど立派な豆なんです。
 
この大正金時きれいな赤紫色に定評のある豆らしく、お米を薄い赤色に染めてくれます。だから、このおこわは食紅不使用なんです!
 
「食べるものには植物由来のものを使いたい」という農家さんのこだわりです。
 
 
 
五目おこわは「五目」という名前である以上、少なくとも野菜を5種類は揃えるようにしてるそうです。
 
一度に作るおこわの量だって少なくないし、季節や天気によっては5種類も揃えるのは大変です。きっと私たちが想像しているよりずっと、大変なんだと思います。
 
でも、それでも、決して冷凍の野菜は使わないそうです。「できるだけ安全なものを使いたいから」と。
 

 
 
最後に、おもちについて。
 
この農家さんは昔から家の近くで野菜の移動販売をしていたそうで、そのときお客さんから「おもちも売ってくれたらいいのに」と言われたのをきっかけに、おもち作りを始めたそうです。
 
添加物を使っていないこのおもちですが、煮崩れしにくいため、11月末に開催された七郷市民まつりでも、ReRootsが出店したおでんのもち巾着に使わせて頂きました。
 
 
おこわもおもちも、「一度に大量に」とか「注文を受けてすぐに」できるものではありません。
 
でもその分、農家さんが丁寧に、手間ひまかけて作っているものなので、ぜひ一度食べていただきたいです。
 
りるまぁとで待っています\(^o^)/

拍手[6回]

PR

さつまいものはなし


こんばんは!
今日は野菜の紹介です。


さつまいもは秋が旬!というイメージですが、実は2回旬があるんです!
9月から11月が新ものの旬、12月は貯蔵ものの旬です。
ということで、まだまだおいしい時期であるさつまいものお話をしたいと思います。


まず、さつまいもの栄養についてです。

さつまいもは、なんといっても食物繊維が豊富です。
また、ちょっと意外ですが風邪予防や疲労回復、肌荒れなどに効果のあるビタミンCは、みかんと同じくらい豊富に含まれています。しかも熱したりしても壊れにくい形で含まれているんです。
さらに、カリウムも入っていて、これは高血圧に影響するというナトリウム(塩分)を除く効果があります。



ここで、このように栄養の豊富なさつまいもを使ったレシピをちょっぴり紹介します。

さつまいものミルク煮です。


〈材料〉
 さつまいも 1本
 牛乳    20~30cc
 砂糖    20g
 バター   10g
 レーズン  お好みで


〈作り方〉
①さつまいもは皮をむき、いちょう切りにしてゆでる。さつまいもが柔らかくなったらお湯を一度捨てる。

②やわらかくなったさつまいもを砂糖を加えながらつぶす。

③鍋を弱火にかけながら、さつまいもがなめらかになるまで牛乳を加える。混ざったらバター、レーズンを順に混ぜる。

しっかり混ざったら完成です(^o^)!


※レーズンの苦手な方は、りんごを入れるのもおすすめです~!
 

(りんごを入れるときは、さつまいもをゆでる時に、りんごもいちょう切りにして一緒にゆでてください)


ラップでくるくるっと丸めたら、お弁当にも使えますよ!


我が家での創作レシピなのですが、機会があったら試してみてくださいね!



以上、さつまいものおはなしでした~!






拍手[0回]

大根!

おはようございます。
今日はまさに秋晴れ、という感じの気持ちの良い朝ですね。


最近りるまぁとに、大根や聖護院大根が登場しているということで、
今回の記事は大根についてです!!


半月ほど前の記事で、大根の葉が紹介されましたが、今日は根の部分を紹介しますよ!



大根の根の部分は、大根おろしに、おでんに、ぶり大根に、、、と食卓によく登場する野菜です。

甘くてみずみずしくて、個人的には大好きな野菜の一つです。



しかし実は、水分が豊富に含まれているため、栄養価は高くはないらしいのです。
ヘルシーでダイエットに向いた食品、ということですね。

だからこそ、葉も食べて栄養をとることがいいんでしょうね!


栄養価の高くない大根の根ですが、汁に含まれている分解酵素は、消化を助け、胃もたれや胸焼けに効果があるそうです!!


そんな大根を使って、「大根ステーキ」を作ってみました。




短時間で作りたい、あまり食べたことのない味つけで食べてみたい、そんな方におすすめです!

レシピはこちらを参考にしました。→http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/e16902c590503dc8a097dc2ff7b8ec11.html


今週の土曜日もりるまぁとは営業します!
大根の出荷予定は未定ですが、ぜひりるまぁとで大根を買って、葉も根も全部おいしく食べてください!!


だどれ

拍手[1回]

大根の、葉?

こんばんは!

台風の雨風が本当に激しい一日でしたが、ご覧になっている皆さんご無事でしたか。
りるまぁとブログ、新コーナーもおなじみになってきたところで、更新をさせていただきます。

今回は、これからの季節に召し上がる機会も多い、「大根の葉」について紹介します。

りるまぁとでも販売をしています大根の葉。

おかげさまで好評です!
お味噌汁に入れると、シャキッとした触感がして、大好きな方も相当いらっしゃるのではないでしょうか。

 

実は、大根の葉にはほうれん草の約5倍、小松菜の約1.5倍のカルシウムが含まれています。

 

栄養素としての役割の代表例に、ホネや歯を作る事があげられます。私たちの体の中にあるうち、なんと99パーセントもの量がこれら2つの部位にまわります。特にホネの場合は、その主成分でもあるため、丈夫なホネを作るには摂取が欠かせません。

 

しかしながら、このカルシウムは体に吸収されにくい性質を持っています。そのため本来は、他の栄養素と合わせて摂取する事が望ましいのです。このような吸収を手助けする栄養素には、ビタミンDがあげられます。ビタミンDを体内に摂取する基本方法は今が旬のサンマ・サバ・ブリ・シイタケ・マイタケといった食品を食卓にとりいれることですが、それ以外にも方法があります。それは、外に出て日光を浴びる事です。日光を浴びる事で、私たちが必要とするビタミンDの半分近くをまかなう事ができるのです!!

 

今まで大根の葉は食べなかったという方、ぜひ召し上がっていただけたらと思います。

わたしたちりるまぁとでは、葉だけでも販売しておりますので、ぜひ一度お試しください!

拍手[0回]

にんじんの葉っぱのヒミツ

こんにちは。

最近りるまぁとで葉付きにんじんをお店に出しているので、
にんじんの葉について少し紹介したいと思います。

そう、にんじんの葉は食べれるのです!

たんぱく質は根の3倍、カルシウム
は根の5倍、 脂質、含水炭素、鉄分などいずれも根より葉のほうが豊富に含まれているそうです。

発がんの抑制効果を持つβカロチンも根と比べると葉にはなんと
10倍近いが含まれていて注目されています。

また以前から消臭効果を持つことが知られていて、おならのニオイを取り除いてくれるみたいです。

他にも生活習慣病の予防、むくみ改善、高血圧の予防などに効果があると言われています。

スーパーなどで は葉つきのものはあまり見ませんが、手に入れた場合はぜひ捨 てずに食べたいものですね。

拍手[0回]

プロフィール

りるまぁと

りるまぁと

津波被災地の農産物や被災者の
 作ったグッズなどを販売しています。


運営元: ReRoots

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Twitter

最新CM

[01/21 渡辺ひろのぶ]
[11/09 株の初心者]
[05/20 まつこ]
[02/24 きゃでぃ]
[11/19 りるまぁと店子]

ブログ内検索

リンク

バーコード

忍者ブログ[PR]